措辞
                  
              
                【そじ】
                【soji】
                ①
                
              
              【名】
措辞。(言葉の使いかた。詩歌・文章で、文字の用法と辞句の配置。)  
巧みな措辞。/巧妙的措辞。
                  素地
                  
              
                【そじ】
                【soji】
                ①
                
              
              【名】
(1)质地,底子。〔きじ。〕(2)基础,根基。〔土台。〕
  
日本語の素地ができている。/有日语的底子〔基础〕。
                  そじ
                  
              
                【そじ】
                【soji】
                
                
              
              
                
                  物体;机壳;底盘;弹体;基质;正文;基体;基体材料
              
            - 其他词汇:
 
                  楚辞
                  
              
                【そじ】
                【soji】
                
                
              
              
                
                  戦国時代末、楚国に行われた歌謡に基盤をもち、屈原の作品を主とし、その作風をつぐ弟子や後人の作を集めたもの。一六巻。前漢の劉向(りゆうきよう)編とされ、のち後漢の王逸が自作を加えて一七巻とする。形式?特色は「詩経」とは全く趣を異にし、漢の賦(ふ)に大きな影響を与えた。
              
            - 其他词汇:
 
                  素地
                  
              
                【そじ】
                【soji】
                ◎
                
              
              【名】
质地;底子(同したじ);基础;根基
                  そじ
                  
              
                【そじ】
                【soji】
                
                
              
              
                
                  物体;机壳;底盘;弹体;基质;正文;基体;基体材料
              
            - 其他词汇:
 
手机版