しきたり
                  
              
                【しきたり】
                【shikitari】
                ◎
                
              
              【名】
惯例,常规,成规,老规矩。(以前からの慣わし。慣例。)  
家庭のしきたり。/家规。
  
日常生活のしきたり。/日常生活的规矩。
  
永年のしきたり。/多年的老规矩。
  
古いしきたりに固執する。/因循守旧。
  
しきたりを打ち破る。/打破常规。
                  仕来り
                  
              
                【しきたり】
                【shikitari】
                ◎
                
              
              【名】
惯例;常规[ 仕来り;為来り ]
  
これはもう学校の仕来りになっている/这早已成为学校的惯例。 
  
仕来りを守る/遵守常规。
                  為来り
                  
              
                【しきたり】
                【shikitari】
                ◎
                
              
              【名】
惯例;常规[ 仕来り;為来り ]
                  仕来り・為来り
                  
              
                【しきたり】
                【shikitari】
                ◎
                
              
              【名】
惯例;常规
                  しきたり
                  
              
                【しきたり】
                【shikitari】
                
                
              
              
                
                  陋规;约定俗成;向例;俗套;框框;惯例;大会;协定;习俗;公约;定期大会;党代表大会
              
            - 其他词汇:
 
                  頻きたり
                  
              
                【しきたり】
                【shikitari】
                
                
              
              【活用】
〈文语〉カ行四段活用动词「頻く」的连用形「頻き」+ 完了助动词「たり」的形式。 → 頻く- 其他词汇:
 
手机版