押し出し
                  
              
                【おしだし】
                【oshidashi】
                ◎
                
              
              【名】
(1)推出,挤出,挤压。(押して出すこと。)  
押し出し絵の具。/管装颜料。
  
押し出しがいい。/风度好。
  
押し出しのりっぱな人。/仪表出众的人;一表人物。
  
押し出しのきかない男。/其貌不扬的人。
  
押し出しは最も基本的な技のひとつ。/把对方推出圈外是相扑中最基本的格斗技术。
  
押し出しの一点。/顶进本垒的一点。
                  おしだし
                  
              
                【おしだし】
                【oshidashi】
                
                
              
              
                
                  挤压;挤出;压出;脱模;落砂;脱模机;(模具)顶出器;打料棒
              
            
                  押出
                  
              
                【おしだし】
                【oshidashi】
                ◎
                
              
              【名】
<日本地名>押出。(長野県小諸市。)- 其他词汇:
 
                  押し出し
                  
              
                【おしだし】
                【oshidashi】
                ◎
                
              
              【名】
推出;挤压;风度;仪表;(相扑)把对方推出圈外的招数
                  おしだし
                  
              
                【おしだし】
                【oshidashi】
                
                
              
              
                
                  挤压;挤出;压出;脱模;落砂;脱模机;(模具)顶出器;打料棒
              
            - 其他词汇:
 
                  押出し
                  
              
                【おしだし】
                【oshidashi】
                
                
              
              【活用】
サ行五段活用动词「押出す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 押出す- 其他词汇:
 
                  押し出し
                  
              
                【おしだし】
                【oshidashi】
                
                
              
              【活用】
サ行五段活用动词「押し出す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 押し出す- 其他词汇:
 
手机版