無調法・不調法
                  
              
                【ぶちょうほう】
                【buchouhou】
                ②
                
              
              【名・形動】
(1)〔世話・接待などが〕[行き届かない]不周(到);[いいかげん]疏忽,大意;[過ち・そそう]错误;失礼。  
どうも無調法ですみません。/很不周到,对不起。
  
とんだ無調法をいたしました。/我做了一件大错事。
  
酒は無調法です。/我不会喝酒。
  
わたしは口が無調法です。/我拙嘴笨腮不会讲话。
  
無調法ですがどうぞよろしく。/(我)没有经验,请多关照。
                  無調法・不調法
                  
              
                【ぶちょうほう】
                【buchouhou】
                ②
                
              
              【名】【形動】
疏忽;大意;失礼;(谦虚语)(对于烟,酒)不会喝;笨拙;没有经验- 其他词汇:
 
手机版