水
                  
              
                【すい】
                【sui】
                ②
                
              
              【名】
(1)水。(五行の第5。季節では冬、方位では北、、色では黒、十干では壬、癸。)(2)星期三。(「水曜」の略。七曜の一。)
                  水
                  
              
                【すい】
                【sui】
                ①
                
              
              【名】
甜冰水
                  水
                  
              
                【みず】
                【mizu】
                ◎
                
              
              【名】
(1)水。(水素と酸素とからなる化合物。人間の日常生活や産業などのあらゆる面で利用される。)  
雨水/雨水。
  
飲み水/饮用水。
  
生水/生水;凉水。
  
水飢饉/缺水;水荒。
  
水道の水/自来水。
  
水を飲む/喝水。
  
水に入れる/放在水里。
  
水をかける/泼〔浇〕水。
  
水で洗う/用水洗。
  
水で薄める/对水。
  
水を吸い上げる/抽水。
  
水でちょっとぬらす/蘸水。
  
水をまく/洒水。
  
水をくむ/打水。
  
水に潜る/潜(入)水(中)。
(3)洪水。(洪水。大水。)
(4)(摔跤长时间不分胜负时)暂时休息(相撲では、水入りのこと。)
《常用惯用语》
(1)水が合わない/水土不服。(新しい土地の風土に馴染めない。)
(2)水と油/水火难容。(正反対の性格、性質を持つもののたとえ。)
(3)水に流す/既往不究。(過去のいきさつを一切なかったことにして咎めない。)
(4)水を得た魚のよう/如鱼得水。(自分にあった活躍の場を得、生き生きとしているさま。)
- 其他词汇: フェローシッププログラム フェンシング フェンス フェンダー
 
                  水
                  
              
                【みず】
                【mizu】
                ◎
                
              
              【名】
水;凉水;冷水;液;汁;洪水;(摔跤长时间不分胜负时)暂时休息
手机版