刺青
                  
              
                【いれずみ】
                【irezumi】
                ◎
                
              
              【名·自サ】
(1)刺青,纹身。(肌に針や刃物で傷をつけ、墨汁・朱・ベンガラ・緑青などの色素をすり込んで、文字・紋様・絵柄を描き出すこと。近世では、遊侠(ゆうきよう)の徒の間で盛んに行われた。彫り物。)(2)墨刑,黥。古代的刑法之一,在脸、胳膊上用成束的针刺入墨,以作为有前科者的标记。
  
刺青者。/黥人。
                  入れ墨・刺青・文身
                  
              
                【いれずみ】
                【irezumi】
                ◎
                
              
              【名】【自サ】
刺青;纹身(同ほりもの)
                  刺青
                  
              
                【しせい】
                【shisei】
                ◎
                
              
              【名】
刺青。文身。(いれずみ。ほりもの。)  
刺青は日本の伝統芸術である。/刺青是日本的传统艺术。
手机版