利く
                  
              
                【きく】
                【kiku】
                ◎
                
              
              【自五】
(1)灵敏,好使。充分或超常发挥其部分的功能。(ある部分の機能が十分に、あるいは普通以上に発揮される。)  
気が利く。/机灵。
  
ブレーキが利かない。/刹车不灵,闸不灵。
  
無理がきかない。/不能勉强。
  
見晴らしが利く。/能眺望很远。
口を利く。/说话。
  
無駄口を利く。/闲聊,聊天儿。
  
間に立って口を利く。/居间斡旋。
                  利く・効く
                  
              
                【きく】
                【kiku】
                ◎
                
              
              【自五】
见效;起作用;敏锐;有;通;经得住;不止;岂止【他五】
说话;关说
                  利く
                  
              
                【とく】
                【toku】
                
                
              
              【活用】
〈文语〉ク活用的形容词「利し」的连用形。 → 利し- 其他词汇:
 
手机版