元気
                  
              
                【げんき】
                【genki】
                ①
                
              
              【名・形動】
(1)精神,精力(充沛),朝气,锐气。〔気力がいい。〕  
元気はつらつ。/朝气蓬勃。
  
元気を養う。/养精蓄锐。
  
元気な青年。/精力充沛的青年。
  
元気のよい人。/精神饱满的人。
  
酒をのんで元気をつける。/喝杯酒振作精神。
  
どうした、元気を出せ。/你怎么了?打起精神来吧!
  
がっかりして何をする元気もない。/因灰心丧气,什么事都没有兴头做。
  
母はいつもわたしを元気づけてくれた。/母亲经常鼓舞我。
  
彼女はきょうは元気がない。/她今天没有精神。
  
元気あふれんばかりの人。/意气风发,精神百倍的人。
  
元気で暮らす。/健康度日。
  
お元気ですか?/您好吗?
  
どうぞお元気で。/请多多保重。
  
わたしはまだまだ元気です。/我还很硬朗。
  
いつもお元気でけっこうです。/您总是这么硬朗太好了。
  
彼は元気にまかせて無理をしている。/凭着身体好,他在硬干。
                  原器
                  
              
                【げんき】
                【genki】
                ①
                
              
              【名】
(1)原型,楷模。(同一種類の物の標準となる器。)(2)标准原器。(度量衡の基準となる器具。)
  
メートル原器。/公尺标准原器。
                  衒気
                  
              
                【げんき】
                【genki】
                ①
                
              
              【名】
炫耀学识的心情,卖弄才学的虚荣心。「自分の学問・才能などを人に自慢したがる気持ち。てらい。」- 其他词汇:
 
                  げんき
                  
              
                【げんき】
                【genki】
                ①
                
              
              【名】
标准原器;原基(ある物事に根本的にもとづくこと。また,物事の大もと)。- 其他词汇:
 
                  元期
                  
              
                【げんき】
                【genki】
                
                
              
              【名】
〈天〉历元。「時間的な起点をいう語、主として天体観測や測量において用いられる。」- 其他词汇:
 
                  元気
                  
              
                【げんき】
                【genki】
                ①
                
              
              【名】【形動】
精力充沛;朝气;身体结实;健康;(万物生长的)元气
                  げんき
                  
              
                【げんき】
                【genki】
                
                
              
              
                
                  标准原器;原基
              
            
手机版