決まり
                  
              
                【きまり】
                【kimari】
                ◎
                
              
              【名】
(1)规定,决定,道理,规律,规范,规则。确定下来的事情。(決められた事柄。規定。)  
決まりを作る。/定规定。
  
決まりに従う。/遵守规定。
  
決まりに反する。/违背规定。
  
チップはべつにいくらという決まりはない。/小费并没有规定多少。
  
決まりをつける。/结束,了结。
  
そうすれば万事決まりがつく。/那么一来一切都解决了。
  
決まりがつかない。/没有归结〔完结,着落〕;有待解决。
  
結婚する前に身辺のことに決まりをつける。/结婚以前把身边的事处理干净。
  
移転したばかりで事務所の中がまだ決まりがつかない。/因为刚刚搬来,办公室里还没收拾好。
  
朝食前に散歩するのが彼の決まりだ。/早饭前散步是他的老规矩。
  
それはあの人のお決まりのしゃれさ。/那是他老一套的诙谐话。
  
普段着では決まりが悪い。。/穿着平常的衣服很难为情。
                  極り
                  
              
                【きまり】
                【kimari】
                ◎
                
              
              【名】
决定;规定;归结;结束;收拾;整顿;常例;老套;面子[ 決まり;極り ]
                  きまり
                  
              
                【きまり】
                【kimari】
                ◎
                
              
              【名】
(1)终结,事物的结尾。(物事が決まること。おさまり。)  
仕事にきまりを付ける。/工作结束。
  
懸案にきまりを付ける。/悬案了结。
  
きまりを破る。/破坏规定。
  
きまりに従う。/遵守规定。
  
散歩が朝のきまりだ。/有早晨散步这个习惯。
  
おきまりの説教。/刻板的说教。
  
普段着ではきまりが悪い。/穿平常额衣服很难为情。
- 其他词汇:
 
                  決まり・極り
                  
              
                【きまり】
                【kimari】
                ◎
                
              
              【名】
决定;规定;归结;结束;收拾;整顿;常例;老套;面子
                  きまり
                  
              
                【きまり】
                【kimari】
                
                
              
              
                
                  陋规;约定俗成;向例;俗套;框框;惯例;大会;协定;习俗;公约;定期大会;党代表大会
              
            - 其他词汇:
 
                  決まり
                  
              
                【きまり】
                【kimari】
                
                
              
              【活用】
ラ行五段活用动词「決まる」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 決まる- 其他词汇:
 
                  極り
                  
              
                【きまり】
                【kimari】
                
                
              
              【活用】
ラ行五段活用动词「極る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 極る- 其他词汇:
 
手机版