捨てぜりふ
                  
              
                【すてぜりふ】
                【sutezerifu】
                ◎
                
              
              【名】
(1)即兴台词。(演劇、特に歌舞伎で、俳優が脚本に書いてないのにその場の雰囲気に応じて即興的に言う短いせりふ。)  
捨てぜりふを言う。/说即兴台词。
  
「覚えていろ」と捨てぜりふを残して去って行った。/说了一声“等着瞧吧”就走了。
  
「じゃ勝手にしろ」と捨てぜりふを残して行った。/说了句“那随便你”就走了。
                  捨てゼリフ
                  
              
                【すてぜりふ】
                【sutezerifu】
                
                
              
              
                
                  1 演劇、特に歌舞伎で、俳優が脚本に書いてないのにその場の雰囲気に応じて即興的に言う短いせりふ。
2 立ち去ろうとするとき、相手の返答を求めないで一方的に言い放つ言葉。捨て言葉。「―を残して去る」「―を吐く」
              
            2 立ち去ろうとするとき、相手の返答を求めないで一方的に言い放つ言葉。捨て言葉。「―を残して去る」「―を吐く」
手机版