持ち出し
                  
              
                【もちだし】
                【mochidashi】
                ◎
                
              
              【名】
(1)带出,拿出,搬出。(外へ持って出ること。)  
非常持ち出し。/发生意外时首先搬出室外(的东西)。
  
図書持ち出し禁止。/禁止将图书带出馆外。
  
宴会の幹事をすると持ち出しだ。/当宴会筹备人〔负责安排宴会〕就要掏腰包。
  
会費で足りない分はぼくの持ち出しにしよう。/会费不够的部分由我来拿吧。
  
絶対下の持ち出しを縫わないように避けて縫って下さい。/请一定不要缝底下的贴边布。
                  持ち出し
                  
              
                【もちだし】
                【mochidashi】
                ◎
                
              
              【名】
持出;带出;分担费用的一部分
                  持ち出し
                  
              
                【もちだし】
                【mochidashi】
                
                
              
              【活用】
サ行五段活用动词「持ち出す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 持ち出す- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
手机版