判
                  
              
                【はん】
                【han】
                ①
                
              
              【名】
(1)画押。〔書きはん。〕(2)图章,印鉴。(はんこ。印章。印形。)
  
判をおす。/盖章。
  
判を彫る。/刻图章。
  
判を下す。/判定,作出判断。
  
A5判。/A5纸。
判で押したよう。/总是一样,老一套,经常一样,千篇一律。
  
判で押したような毎日。/每一天都一样。
                  判
                  
              
                【ばん】
                【ban】
                ①
                
              
              【名】
(纸或书本的规格)开数。「紙や書物などの大きさ、またフィルムや印画紙などの画面の大きさ。多く語素的に用いる。美濃判、菊判、B6判、A5判、セミ判、三五ミリ判など。」  
大判のけい紙。/大张的格纸。
  
四つ折り判。/四开。
  
もう少し判を大きくしたほうがよい。/最好开数再大一点。
  
判が違う。/开数不一样。
                  判
                  
              
                【はん】
                【han】
                ①
                
              
              【名】
画押;图章;印鉴
                  判
                  
              
                【ばん】
                【ban】
                ①
                
              
              【名】
(纸或书本的规格)开数
手机版