より
                  
              
                【より】
                【yori】
                ◎
                
              
              【副】
更。(さらに。いっそう。)  
より多くよりすぐれた作品を創作する。/创造更多更好的作品。
  
より深く理解する。/更加深刻地理解。
【格助】
(1)自,从,由,由于。表示动作,作用的出发点。〔時間・空間の起点。〕  
10時より開会する。/从十点开会。
  
9時より会議がある。/从九点起开会。
  
友だちより手紙が来た。/朋友寄来了信。
  
これより先は荒野になる。/从此往前是一片荒野。
  
赤道より北を北半球という。/赤道以北叫做北半球。
  
今年は去年より暑い。/今年比去年热。
  
鉄はアルミニウムより重い。/铁比铝重。
  
それよりも,これがいい。/这个比那个还好。
  
ぼくは文学より数学のほうが好きだ。/我爱好数学甚于文学。
  
聞くより見るほうがよい。/耳闻不如眼见。
  
彼は今までよりよく働くようになった。/他比过去干得好了。
  
これはなによりけっこうな品です。/这是比什么都好的东西;这是最好的东西。
  
富より健康を重んずる。/重视健康胜于财富。
  
歩くよりしかたがない。/除了步行没有别的办法。
                  寄り
                  
              
                【より】
                【yori】
                ◎
                
              
              【名】
偏,靠。(ある場所、方向等に近いこと。)  
南寄りの風/偏南风。
  
やや西寄りの所に/在稍偏西的地方。
  
左寄りの立場/左倾的立场。
  
海岸寄りの地帯/靠海岸的地带。
                  撚り
                  
              
                【より】
                【yori】
                ①
                
              
              【名】
捻搓,扭绞,捻的劲。(ひねること。ねじること。)  
撚りを戻す。/恢复旧好,言归于好。
  
糸によりをかける。/搓线。
  
撚りをかける。/加劲,加油干。
                  縒り
                  
              
                【より】
                【yori】
                
                
              
              【名】
织、拧或者织好的东西。(よること。また、よったもの。)
                  撚り
                  
              
                【より】
                【yori】
                ②
                
              
              【名】
捻搓;扭绞;捻的劲
                  寄り
                  
              
                【より】
                【yori】
                ◎
                
              
              【名】
聚集(同あつまり);凝聚;脓包
                  因り・依り
                  
              
                【より】
                【yori】
                
                
              
              【修助】
(用’により’的形式)遵按;按照(同にしたがって);因为;由于
                  より
                  
              
                【より】
                【yori】
                
                
              
              【格助】
比;(与其...)莫如;不如;从;自;由(同から)【修助】
(下接否定语)除了以外
                  より
                  
              
                【より】
                【yori】
                ①
                
              
              【副】
更(同いっそう;さらに)
                  より
                  
              
                【より】
                【yori】
                
                
              
              
                
                  比较;较好的;更好;有苦味的;击球手;牛奶面糊;打赌者;比;除...外;良好;好受;有间;强;聊胜于无;每;按;由;经借;凭;滑动量;滑程;滑动;动力传递损耗
              
            
                  揺り
                  
              
                【より】
                【yori】
                
                
              
              【活用】
〈文语〉ラ行四段活用动词「揺る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 揺る- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
                  寄り
                  
              
                【より】
                【yori】
                
                
              
              【活用】
ラ行五段活用动词「寄る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 寄る- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
                  縒り
                  
              
                【より】
                【yori】
                
                
              
              【活用】
ラ行五段活用动词「縒る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 縒る- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
                  拠り
                  
              
                【より】
                【yori】
                
                
              
              【活用】
ラ行五段活用动词「拠る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 拠る- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
                  因り
                  
              
                【より】
                【yori】
                
                
              
              【活用】
ラ行五段活用动词「因る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 因る- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
手机版