よし
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                ①
                
              
              【名】【感】
(1)(植物)芦苇,苇子。因忌讳「あし」与「悪し」同音而改为「よし」(植物アシのこと)  
 よしの髄から天上のぞく/管窥蠡测;以管窥天。
  
よし、君の気持ちはよくわかった/好啦,你的心情我全懂啦!
  
よし、帰ってよい/好了,可以回去了!
  
よし、よし、坊やはいい子だ/好啦,好啦,宝宝是个好孩子。
  
よし、きょうからいっしょうけんめい勉強するぞ/好,从今天起一定努力学习。
  
よしきた/好,来吧!
                  止し
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                ◎①
                
              
              【名】
停止。(よすこと。やめること。やめ。)  
止しにする。/停止,中止。
                  由
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                ①
                
              
              【名】
(1)缘故,理由。(物事が起こった理由。)  
 由ありげな顔。/似乎有什么来头的神色。
  
 由ありげなことば。/似乎话中有话。
  
 事の由を話す。/讲述事情的缘由。
  
 知る由もない。/无法知道,无从获悉。
  
 お手紙によれば、近くご結婚なさる由、誠におめでとうございます。/据您来信说最近就要结婚,谨表衷心的祝贺。
  
 試験に合格の由、ただ今電報を受け取りました。/我刚接到电报说你这次考中了。
                  縦し
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                
                
              
              
                
                  (1)〔たとえ〕纵然,纵令,即使.
(2)〔ままよ〕(没有办法)随便吧,管它呢.
              
            (2)〔ままよ〕(没有办法)随便吧,管它呢.
                  良し
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                ①
                
              
              【感】
好;行,可以。(決意·承認の意味を表わす言葉。)  
良し、やろう。/好,开干吧。
                  縦
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                ①
                
              
              【副】
(1)万一;纵然,即使(好ましくないことであっても…だ,の意を表す。たとえ。かりに。万一)。  
縦命を失おうとも悔いはしない/即使丢掉性命也不后悔。
                  吉
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                ①
                
              
              【名】
日本地名,人名的读法。  
吉井。/日本的旧城市名。
  
吉高由里子。/日本女演员。
                  由
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                ①
                
              
              【名】
(1)缘故,理由。(物事が起こった理由。)  
由ありげな顔。/似乎有什么来头的神色。
  
由ありげなことば。/似乎话中有话。
  
事の由を話す。/讲述事情的缘由。
  
知る由もない。/无法知道,无从获悉。
  
お手紙によれば、近くご結婚なさる由、誠におめでとうございます。/据您来信说最近就要结婚,谨表衷心的祝贺。
  
試験に合格の由、ただ今電報を受け取りました。/我刚接到电报说你这次考中了。
- 其他词汇:
 
                  よし
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                ①
                
              
              【感】
(表示允许,答应)行;好;可以;(表示安慰)好了;(表示决心)好;妥
                  由
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                ①
                
              
              【名】
缘故;理由;方法手段;线索;情由;情况
                  縦
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                ①
                
              
              【副】
纵然;即使;(没有办法)随便吧
                  よし
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                
                
              
              
                
                  余矢(函数);苇
              
            - 其他词汇:
 
                  止し
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                
                
              
              【活用】
サ行五段活用动词「止す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 止す- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
                  寄し
                  
              
                【よし】
                【yoshi】
                
                
              
              【活用】
〈文语〉サ行四段活用动词「寄す」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 寄す- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
手机版