祟り
                  
              
                【たたり】
                【tatari】
                ◎①
                
              
              【名】
(1)祟,作祟。(神仏や怨霊などによって災厄をこうむること。罰・科・障りと同義的に用いられることもある。)  
山の神の祟り。/山神作祟。
  
悪口を言うと、後の祟りが恐ろしい。/说坏话,小心遭报应。
                  タタリ
                  
              
                【たたり】
                【tatari】
                
                
              
              【名】
报应。
                  たたり
                  
              
                【たたり】
                【tatari】
                ①
                
              
              【名】
(’たたる’的名词形)作祟;报应;做坏事的结果
                  たたり
                  
              
                【たたり】
                【tatari】
                
                
              
              
                
                  鞭
              
            
                  祟り
                  
              
                【たたり】
                【tatari】
                
                
              
              【活用】
ラ行五段活用动词「祟る」的连用形、或是连用形的名词化形式。 → 祟る- 其他词汇:
 
- 更多词汇: ペンタフルオロエタン ポリジメチルシロキサン ポリチオフェン ポリジアセチレン
 
手机版